本屋ではまだ入荷されていなかった音楽と人6月号、タワレコで発見。
うわ〜、いいな〜!行きたかった奈良LIVE!!
そして、三宅さんのtextが、本当に本当に素敵です。
それと、三宅さんと同じ観点からでは無かったかもしれませんが、私も剛さんに宇多田さんとのコラボレーションを一回試してもらいたいなぁとうっすら思ったことがあったので、いつか実現したら、それも素敵だなぁ。
P189の「奈良は20時過ぎたらほとんどの店、閉まってますから」…いや、ちょっと都心から離れりゃ、そんなもんだよね?ウチの近所と奈良との共通点見っけ☆(^▽^;)
兄弟未公開総集編。
「(名前に)色が欲しかったんか」、「どんな色が欲しかったんや?」、「…赤?」
…わぁ、なんだか、すっごい“キンキキッズ”って感じのやり取りだわ。(どんなイメージよ。)
傍から見ていたらちょっと引かれるかもしれないくらいリピートしてしまった。へへ。
あと、街ですれ違った男の子の反応のところと、「友達のお兄さん」ポジションを演じる場面を、これまたリピート。
本日は予定通り『相棒』を見てきた。
うん、やっぱりいいよ、この大事なことがちゃんと物語に織り込まれているカンジ。「面白かった〜!」だけでは終わらない、身につまされ、自らを省みないわけにはいかない、この物語。
GWということもあってか、劇場が満員に近い状態だったのだけれども、小さいお子さんを連れているお母さんなんかもいて、その子はさすがに『名探偵コナン』の方が良かったんでは…とも思いましたが。(^^;)