→ X-アプリ内に入っている、ATRACサイズの音楽データをMP3に変換するやり方がわかりません(yahoo知恵袋)
(ちなみに、X-アプリとは、i-podでいうi-tunesの、walkman版のことです。)
を見て、MP3 Convertion Toolなるものを使用して、omaでデータ化したラジオ音源をmp3に変えてみた。
これだと、2時間30分くらいの音源を、6分程度で変換できました。
うん、大量にあるとやっぱり手間だけど、必要なら変換頑張れなくもない手間かな。
ただ、変換時のビットレートを自動でやって出来上がったmp3を聴いてみたところ、音質はちょこっと劣化する気がしました。聞き比べなければ気にならない程度かなぁとは思うんですが。
けど、ラジオの音でも「ん?」と思うということは、MDに録り貯めた音楽をデータ化したりするには、無理にmp3に変えないほうがいいかもな〜。
もしかしなくても、あらゆる機器に対応できる一般性は欠くけれども、品質的にはomaが優れてるのかもですよね…。
よし!じゃあ、やっぱりそれなりに高品質と思われるomaでどんどんデータ保存して、何かしら必要になった時にはmp3に変換する、という手段で片付けていこうかなぁ〜と思いました。