先程、剛さんからのLove Fighterが更新されました。
ありがとう、剛さん。明日、楽しみにしているね。
大変な時だろうけど、しっかりとした柔らかい言葉で、なんだかこちらが救われてしまう。いつもいつもね。本人からの言葉の持つ力を実感するよ。
そして、改めて、英断してくれた周囲の方々に感謝。
今の私は、剛さんをハワイの浜辺に連れて行って、ヨガとかさせてあげたい気分。
いや、本人は奈良とかのほうが行きたいかもだけど。^^
あっ、そうそう、GYAOのCM情報も来ていたね!めざましテレビでKinKiさんの何かがあると聞いて、すっかり新曲の話題かと思ったら、まさかのCM!ビジュードさんに続いて、びっくり。嬉しい。
これがまた、KinKiさんの良さが存分に生かされてるCMなのだよね。間合いとか、やり取りとか、表情とか、素晴らしい☆
それから、今朝の日テレで、未満都市のCMも流れてた〜。60秒verなるものもあるらしいね。
そしてそしてそして!!!今日はっ!!待ちに待った映画銀魂の公開初日ですっ!!!!!
へっへっへ、休み取りましたよ!朝イチで見に行きましたよ!
ああああああ、高杉さん、見て!みんな、早く見て!
まだ、初日で平日で、見てない方もたくさんいらっしゃるので、ネタバレ有りな感想は以下に。
いやぁ、映画館であんなに声出して笑ったの、初めてかも。
一人で行ったので、せいぜいニヤリくらいかなと思っていたのに、声出してたからね。観客、みんな声出して笑ってたwww
いや、あれはね。原作者の空知先生も、「ずるいなぁ〜、福田さん」と思ってるかもねww
銀さんの挿入歌、「か〜ぐらっ」「◯◯みたいに呼ぶなアル」、「俺だよ〜、オレオレ」、「楽して勝ちたい」、ガンダムパロとワンピースパロ、空中の船上に行くときの「踏み込んではいけないところに踏み込んではいないだろうか(パロディが。)」、お妙さんのドラゴンボール読み聞かせ。
笑うよーーー!w
そして、本当にキャストが豪華で芸達者。不安感無く見られるのすごい。
個人的には、船上ではもっと風を感じさせて欲しかったりとか、映像を専門にやってる方ならもう少し違った撮り方するかもね、とか思ったシーンもあったけど、全体的に楽しめたねぇ。
で、高杉さん。
やばくない?ねえ、やばいよね?
高杉さんの周りだけなんか特殊な磁場が発生してる??重力とか生じちゃってない???
見る前に散々レビューとかで期待値高められちゃってて、きゃー、ハードル上げないでぇ^^;とか思ってたけど、ごめん、上回ってた。
もう、出るシーン出るシーンが見せ場なの…。存在感溢れてて、色気が凄まじくて、あの、凄いの。(←語彙。)
船内で新八と神楽に向かって剣を抜いて向かいかかるシーン、眼が!静かなのに「やばっ、コイツ殺る気だ…!」感を宿すのゾクッとするし、座ってる高杉と桂との会話のやり取りのシーンも好きだし、天人に囲まれて歩きだす高杉見てると「ちょっと!ちょっと!誰か総督お守りしてっ!」ってなるし、最後の銀時と高杉の戦闘シーンがさ!!!素晴らし過ぎた…っ!!!!!スピードと迫力と美しさで息を呑んで見入っちゃうし、その後の拳でのやり取りで担ぎ上げられちゃうの可愛いし、その後の…倒れ込んだところの…おみ足…が…。(吐血)
はぁはぁ…。倒れたまま銀時にかける台詞とか萌えないわけにはいかない…。その後でね、武市先輩に支えられてフラフラ立ち上がって歩きだすところも、どんだけ色気大放出なの!!ひぇええ。
はぁ、こんなの、映画館の外に、鬼兵隊隊員募集の机でもあったら、フラフラ入会しちゃうだろうよ…。
でね、声のトーンとか台詞回しとか、流石なの。リアルに存在する三次元の人間として、そこに存在させてるの。
それからね!攘夷時代の総督がね!一瞬映るんだよーーー!ああ!今、一時停止したかった!と映画館で思いました。(笑)
あ!それからね、銀時の夢の中、紫(ピンク?)の光の中の高杉は、やはりファム・ファタルでした。つーか、銀時の脳内での高杉は綺麗なおべべ着てるね…。そして、やはり色気が凄いね…。
はぁ〜。総じて、まったく興味なかったのに、映画見て高杉にハマる人、もちろん剛さんにハマる人、ポコポコ生じちゃうことと思われます。ありがとう、福田監督…。
そして、21日にはテレビでぜんぜん違うタケルという人物を見られるよね。幸せだ…。