
う〜ん、やっぱりさ、ファンクラブ枠を一番始めに募集して、しかも抽選式にして欲しいぞ。この数十分の間にどれだけ電話代がかかったことか…しかも、繋がればまだしも、一度も繋がらなかった私は、まるきりムダなお金を費やしたことに…。(泣)
ん〜、オーラス見たかったけどさ、やっぱムリっぽいなぁ〜。贅沢言えば切りがないけれどもね、でもやっぱり見たいのよぅ。

さて、本日ゲットしたのはカレンダー&Weeklyぴあ&BARFOUT。
ぴあとBARFOUTを読んで、なんとなく感じていたとおりだったというか、エンドリプロジェクトは剛さんにとって多分世間が思っているほどオオゲサなものじゃなくて、むしろいろんなものをシンプルにしたいがゆえの方法だったりするのかなって。
あ、ところで!BARFOUTの剛さんの聴いている楽曲紹介のところで、「コンサートで『Fantasy』を歌ったときに、ファンの人はきょとんとしていた」的なお言葉がありますが、そーればっかりは大きな勘違いですぞ!!
きょとんとしてたんじゃなくて、痺れていたんだって!だって、このコンサート確かFコンでしたよね?DVD化されたときに、「何で洋楽のカバーが収録されてないんじゃー!!これが今回のコンサートのメインじゃろうっ!!!」と吼えたことを未だに覚えていますもん。それ以来、“洋楽のカバーアルバムを出してもらうこと”が私の悲願の内のひとつだもんさぁ〜。(>_<)
カレンダーは紫ミラーが欲しかったのですが、ゴールドverでしたねぇ。ん?もう一冊買えってコト?
表紙もスゴク素敵なんですけれども、裏表紙もイイ!表紙との繋がりが、遊び心満載で嬉しい。
全てにおいて、エンドリ(魚)とのコラボぶりが面白い。でも、6月はなかなかコワイよね?(笑)
昨夜のしんどいには、クマのぬいぐるみがいました。(笑)
「寒いから腕組んでいいですか?」に剛さんは動揺されていましたが、端から見ているとディズニーランドでくまプーに遭遇した女子高生の反応的なんじゃ…と思っていたら、バランスボール!!
あぁあ。もう、クマのぬいぐるみにしか見えない!十代やら二十歳そこそこの女の子に「可愛い〜

いやー、剛さんをかつて堂本兄弟で「クマのぬいぐるみ」と例えたタッキーは、慧眼でしたな…。
ローサちゃん、イタリア語会話の番組で見ていたときはジローラモさんとのやりとりにハラハラしたこともありましたが(笑)、なかなかどうして、感じの良い方ですね♪