結果9回(多分)現象となりました、私の平安結祈、締めの本日は初日と同じ六本木に行って参りました。
今日は元々お休みではなかったのですが、勤務日を交代してもらえたので、ゆっくり行くことができました。
音がね、言っても私、影響されやすい質なので、お台場のtohoとさほど変わらないのかも?と思って、比較的分かりやすく思った弦楽器系に注意して聞いてみたんですが、やっぱり違うみたいに感じました。
六本木のほうが、乾いてる感じがしまして、お台場は重低音が響くというか、空気の震えの細かいところまで拾ってきてくれた感じが。
…多分!(←。)
今日はお隣の席がおそらく私の母よりも上のご年齢の方じゃないかな?と思われる女性だったのですが、なんだか、剛さんのことをとても好きなんだろうなぁというのが気配で伝わってきて嬉しかったです。
横をちらちら観察したわけじゃないのだけど、すごい一生懸命画面を見ている感じとか、ENDLICHERI☆ENDLICHERIで身体が一瞬リズム取ってる感じとか。^^
男性の方もちらほらといらしていて、コンサートチケット争奪してまではちょっと…という方のところにも、映画という形を通すことによって見て感じてもらえる機会があって、すごく良かったなと思います。
そしてもちろん、参加できなかったファンも等しく体感することができる素晴らしい機会でした。
全国展開してくれたスタッフちゃん、ありがとう!
そんな今日、剛さんはMarching Jのイベントで東京ドームにいらしてたんですね。
どうやら、けっこう長い間いたみたいでしょうか?
神様みたいな白雪姫みたいな服…とやらも気になります。^^