
引き続き、同じトイデジカメで撮影してみました。
明るい昼間の光量だと、トイカメラの長所であるくすんだ色合いとか光でぼやけた感じとか、ざらざらした雰囲気がよく出ますね。

これもトイカメラっぽい色合い。意図した構図からは、ズレたけど…。

これもトイカメラっぽい。これまた意図した構図からは…。ファインダーでは、お皿とか全部入ってたんだけどね。

これは結構思ったとおりの位置で撮れてる。撮影するときに、少しカメラを動かしたのかも。

これなんか、左側に切れ端が入っている、象の置物をメインにして、後ろのお皿を撮ったつもりが、がっつりズレてますね。
ファインダーの斜め右下にレンズが付いてるという構造がそもそもおかしいということですね〜。(^^;)
なので、ファインダー覗いてベストポジション見つけたら、そこからわずかに(ってどれくらいかは慣れるしか無いが。)左上にカメラ本体をずらして撮る、ということか。