

最初のはレンズを初めに空に合わせて、自動的に空の明るさで露出決定?したもの。次のは木にレンズを合わせて自動的に露出決定?したもの。
すごい違い。Σ(・・)
目で見た感じだと、ちょうどこのmixみたいな感じだったのです。
空は1枚目の写真のもうちょっと明るめで、木々は2枚目のもうちょっと光で霞んでる感じ?
けど、写真だと目で見たようには撮れない…。
これ、例えば木が近くにある被写体なら、フラッシュ焚いて撮れば目で見た感じになるのかな?
スローシンクロとかいうので撮ればいいのかなぁ〜?
…そういえば、このカメラ、どうやってフラッシュ焚くんだろう?(・o・)買ってから、まだ一度も焚いたことがない。