ツイッターより情報を入手。φ(´ε`)
“Timeを使用したTVCMは3/6よりOA開始"
わぁい、わぁい♪楽しみ〜!!
“ 「真・三國無双6」でTimeが流れるのは「晋のエンディング」"
なるほど!
…って、晋ってなんでしたっけ…?
というわけで、指折り数えてみる。(「もしもし亀よ」の節で)
いん(殷)、しゅう(周)、しん、かん(漢)、さんごく(三国)、しん〜♪
あれ、二回「しん」が出てきたけど…。三國無双っていうくらいだから、きっと三国志の三国の後の「しん」よね…?
ということは、王道エンディングを迎えるとTimeが聴けるエンディングになるということ?
主役は劉備玄徳なんですかね?
【追記】
調べてきた。
ひとつめの「しん」は「秦」で、三国の後の「しん」が「晋」で合ってましたね。
が、が、劉備玄徳は漢から三国へ分裂するときに活躍した人なんでしたな。魏・呉・蜀に分かれたうちの、蜀の初代皇帝か。三国から晋への歴史は、よく知らないなぁ〜。マンガ三国志は読んだが、その後の時代はいまいち記憶がない…。
ところで、BARFOUT!到着しましたけれども、サイズがでかくなっとる!!B4サイズでございますか?!(@_@)
【追記2】
そして、思う。
剛さんが時代物のなんやかんややってくれたら、相当勉強になるなと。
勉強してる意識なく、その時代について博識になること請け合いです。