


各テレビ誌の番組欄で確認してきました。嬉しい!!しかし、エンドリさん、あなたの名前で欄が埋め尽くされてしまっておりますが…。

や〜、嬉しいなぁ。私が一番好きな歌番組はMステなんだよな。やった♪♪♪
渋谷のタワレコに行ったら、広告サミット2005のレポートが載っている雑誌類があったので、買いました。
『ブレーン 2月号』
・「街中で見る広告に“主張”を感じる。商品を世の中にきちんとプレゼンする広告も好きだけど、やってしまった!という広告の方が好き」
・エンドリは、2年前から暖めてきたプロジェクト。
・「スタッフに自分がやりたいことをきちんとプレゼンしたことで実現したプロジェクト。こうした環境をつくることができたので、どんどん発案して具体化していくことで、それを見た人たちに“おもしろい奴だな”と思ってもらえれば」
・2006年に本格的にスタート。シングル、アルバム製作後、他の人がまだやっていないようなライブを企画中。
『広告批評 1月号』
・「CMに出させていただく場合も、僕だけが主張するのはCMじゃない。一緒に仕事をする方と僕のカラーをうまく中和することが大事だと思う。そのバランスを作るのにルールはないけれども、やっぱり自分を冷静に見ることが大事」
『invitation』は、1/4程度の小さな記事でしたので、立ち読みにて。
…これら、地方では入手しづらい雑誌に載っているのを見て、再度思ったことは、話題作り的な取り組みじゃなくて、剛さんの真摯な心持ちを感じるなぁということでした。
今まで、剛さんを知らなかった人、興味の無かった人、いろんな人に「ん?」と思ってもらえる素敵な第一歩だなぁとも。
でもって、更に思うのが、こういうアイドル誌やなんかが入ってこない領域を、ファンクラブの会報が掲載しなくてどうする!!ということです。特集を組むなり、別冊で出すなりして、ファンに届けるべきだと思うぞ。言ってくれれば、私が記事書いて編集してやるよ?(笑)
ビーゴのCM、「オートギャラリーネット」HPのビーゴのページに飛ぶと、動画で見ることができますね。可愛い〜。OAはいつからなんでしょうね♪